SEMINAR INFOMATIONセミナー情報
ハイグレードセミナー
有料事務所経営
ネクストリーダー養成セミナー M-Labo SAMURAI
-
- 開催日時
- 【全6日】2025/07/10(木),08/05(火),09/09(火),10/09(木),11/13(木),12/11(木)
-
- 主な内容
-
- 経営理念とクレド・会計人の心構え
- 高業績会計事務所づくり-POST経営
- 月次決算に対する考え方
- 御堂筋流決算書分析手法
- フィードフォワードの考え方
- フィードフォワード思考で業績を描く
- 生産性に対する考え方
- ドラッカーによる生産性の考え方
- 御堂筋流・経営計画策定
- 会計事務所の採用とブランディング ほか
-
- 講師
- 御堂筋税理士法人 代表社員(CEO)・税理士 才木 正之 先生
御堂筋税理士法人/御堂筋パートナーズ株式会社 税理士・経営コンサルタント 隣 友也 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料社福・介護ビジネス
会計事務所のための介護特化実践塾
-
- 開催日時
- 【全4日】2025/07/17(木),07/25(金),08/01(金),08/08(金) 13:00〜17:00
-
- 主な内容
-
- 新たな補助金を活用した介護特化コンサルの可能性と実務(新たな補助金の解説/生産性向上コンサルティング ほか)
- 経営情報提出代行の実務と処遇改善加算の実務(介護情報データベース提出代行の実務 ほか)
- 人材確保と外国人活用、運営指導コンサルティング(訪問サービスへの外国人実習生の適用拡大 ほか)
- 収益改善と業務改善、BCPコンサルティング(収益改善と経営計画の策定/業務改善コンサルティング ほか)
-
- 講師
- 小濱介護経営事務所 代表 / C-SR 一般社団法人介護経営研究会 専務理事 / C-MAS 介護事業経営研究会 最高顧問 小濱 道博 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料大学IR
大学IRプロフェッショナル養成講座 ~IR実務者になるための基礎から実践まで~
-
- 開催日時
- 【全8日】2025/07/17(木),07/24(木),07/31(木),08/05(火),08/28(木),09/04(木),9/11(木),9/18(木) 13:30~16:40
-
- 主な内容
-
- IRの概要と実践・統計
- データ処理およびIRと関連するその他の事項
- 教育データの扱い方(概要・SQL編)
- 教育データの扱い方(IRシステム構築・可視化分析編)
- IRがすすめるDX「知識編」
- IRがすすめるDX「実践編」
- 教学IRにおける問いの立て方―課題設定の基礎-
- 教学IRにおける問いの立て方―課題設定の実践―
-
- 講師
- 東京科学大学 戦略本部IR部門 教授 森 雅生 博士(情報科学)
九州工業大学 教授 大石 哲也 博士(工学)
北九州市立大学 経済学部経済学科 准教授 姉川 恭子 博士(経済学)
東京科学大学 情報基盤センター マネジメント准教授 今井 匠太朗 博士(理学)
東京科学大学 戦略本部IR部門 室員 田中 要江
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料社福・介護ビジネス
社福コンサルタント養成講座<経営コンサル編>
-
- 開催日時
- 【全5日間】2025/07/18(金),09/02(火),09/19(金),09/30(火),10/16(木)
-
- 主な内容
-
- 高単価な社福ビジネスを展開するポイント〜いまニーズの大きい周辺サービスとその実務ノウハウ〜
- ガバナンス強化と「設立支援」ニーズへのコンサル業務について
- 「内部統制構築支援」コンサルについて
- 「周辺業務への取り組み」について
- 「財務分析コンサルティング」に必要な未来会計の考え方とWAMNETの活用について
-
- 講師
- 株式会社創明コンサルティング・ブレイン 代表取締役会長/税理士法人創明コンサルティング・ブレイン 代表社員会長/ 公認会計士 宮﨑会計事務所 所長/一般社団法人未来会計マスター協会 代表理事 宮﨑 栄一 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料事務所経営生成AI
ChatGPTを活用した会計事務所のビジネスモデル再構築
-
- 開催日時
- 【全2日】2025/07/29(火),08/26(火) 14:00〜18:00
-
- 主な内容
-
- 生成AI普及後の会計事務所ビジネスの姿を大胆予測
- 会計業界における生成AI活用の活用状況
- セブンセンスの活用事例紹介
- 生成AIをフル活用するための“導入ステップ”
- 生成AIの仕組み
- ChatGPTの最新機能を使いこなす
- 業務ごとの生成AIの使い分け
- 会計事務所向け 最新生成AI活用法
- 「GPTs(カスタムGPT)」の構築手順解説
- デモンストレーション
- セブンセンスオリジナルのGPTs(カスタムGPT)の事例紹介
-
- 講師
- セブンセンス税理士法人 公認会計士・税理士 大野 修平 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料相続事業承継
相続手続収益化実践塾
-
- 開催日時
- 【全3日】2025/08/19(火),09/12(金),10/08(水)
-
- 主な内容
-
- 相続手続き業務の必要性と組織化戦略
(相続手続き業務の流れ/相続手続き専属スタッフの必要性/主婦パートの活用/無料相談のポイント ほか) - 相続手続業務を年間400件以上受注するための営業戦略
(葬儀社の開拓/金融機関の開拓/セミナー企画・開催/魅力が満載の手作り新聞【終活くらぶ】 ほか) - 相続手続き業務のノウハウ・管理・収益アップ
(社員教育プログラム/相続手続きの内容と進め方/顧客情報の管理と活用/相続手続管理システムの導入 ほか)
- 相続手続き業務の必要性と組織化戦略
-
- 講師
- 株式会社イワサキ経営 代表取締役社長 吉川 正明 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料財務MAS
新設W補助金 徹底攻略セミナー
新事業推進補助金&省力化投資補助金
-
- 開催日時
- 2025/08/22(金) 10:00~17:00
-
- 主な内容
-
- 新事業進出補助金(審査のポイント徹底解剖とクライアント指導法/採択される申請書作成代行・支援術)
- 省力化投資補助金<一般型>(審査のポイント徹底解剖とクライアント指導法/採択される申請書作成代行・支援術審査のポイント徹底解剖とクライアント指導法)
- 申請実務の高度化・効率化と質疑応答
-
- 講師
- 若杉公認会計士事務所 代表・公認会計士 若杉 拓弥 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料創業支援
新人・若手職員のための創業支援塾
-
- 開催日時
- 【全1日】2025/08/26(火) 10:00〜17:00
-
- 主な内容
-
- 「創業前相談」の実務(事業構想のヒアリング/収支計画や初期投資額の試算/創業に伴う資金需要の確認 ほか)
- 「会社設立支援・開業手続き」の実務(株式会社・合同会社等の設立手続き/税務関係書類の作成・提出 ほか)
- 創業融資支援(日本政策金融公庫等の創業融資制度の説明/創業計画書、収支予測、資金繰り表の作成支援 ほか)
- 経理・税務体制構築(記帳代行やクラウド会計導入の初期設定/科目設定や帳簿ルールの整備 ほか)
- 経営管理・PDCA支援(月次試算表の報告・簡易な経営分析/キャッシュフローの確認と改善アドバイス ほか)
-
- 講師
- H&Pコンサルティンググループ 代表/株式会社プロシード 代表取締役 小寺 弘泰 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料事務所経営
事務所の売上を倍増させる 自立型職員育成講座
-
- 開催日時
- 【全4日】2025/09/10(水),09/24(水),10/15(水),11/18(火)
-
- 主な内容
-
- 利益を生み出す事務所職員のマインドセット
- 会計事務所に特化したビジネスマナー
- 売上を倍増させるコミュニケーションスキル
- SS総合会計グループ事務所見学会
-
- 講師
- SS総合会計グループ 代表・税理士 鈴木 宏典 先生
株式会社SSブレイン 人事コンサルタント 関 美分 先生
株式会社BTC 経理DXコンサルタント 山崎 彩乃 先生
税理士法人SS総合会計 MASコンサルタント MAS事業部統括責任者 廣海 遼 先生
税理士法人SS総合会計 相続・事業承継部門 統括責任者 大石 遼 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料相続事業承継
医業承継&医療M&A 医業承継のエキスパートを育成する2日間の実践講座
-
- 開催日時
- 【全2日間】2025/09/17(水),10/10(金) 全日:10:00~17:00
-
- 主な内容
-
- 医業承継の可否の検討
- 承継のスキームとスケジュールの決定
- 相続(遺産分割)対策&相続税対策の検討
- 実行フェーズの実務解説 【医療M&A】
- M&Aに向けた準備の進め方
- M&マッチング支援
- 医療M&Aに伴う手続き
-
- 講師
- 新矢税理士・行政書士事務所 税理士・行政書士 新矢 健治 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料人事・労務
助成金収益化実践塾 秋
-
- 開催日時
- 2025/09/18(木) 10:00~17:00
-
- 主な内容
-
- 業務改善助成金の1日セミナー (令和7年度も最低賃金引上げの見通しです。当セミナーでは、最低賃金引上げに対応の「最大600万円」業務改善助成金の交付申請、支給申請他を1日でしっかりマスターします。)
- Wordの就業規則、賃金規定、パートタイマー就業規則データ付、また、申請書式のひな型をWordで提供します。安心の担当講師山上先生による来年3月末までの質問が可能。
- カリキュラム(申請前の就業規則、労働者名簿等の整備/業務改善助成金の概要、交付・支給申請/業務改善助成金の交付申請、支給申請、状況報告書、添付書類の事務処理/物価高騰等要件での交付申請の説明他)
-
- 講師
- やまがみ社会保険労務士事務所 社会保険労務士 山上 幸一 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料事務所経営
農業コンサルタント養成講座
-
- 開催日時
- 【全3日間】2025/09/22(月),10/1(水),10/14(火)
-
- 主な内容
-
- 農家・農業法人に特有の会計・税務
- 農業法人化の実務
- 農業経営の財務分
- 農業経営改善計画
- 農業経営基盤強化準備金に関する計画書
- 収入保険の農業経営に関する計画(営農計画)
- 農業経営発展計画
- 農業承継の課題と実施のステップ
- 農業法人の資本政策
- 農業法人における法人版事業承継税制の活用
-
- 講師
- 森税務会計事務所 税理士・農業経営コンサルタント 森 剛一 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料財務MAS
ゼロから始めるスタートアップ支援
-
- 開催日時
- 【全2日間】2025/09/29(月),10/17(金)
-
- 主な内容
-
- スタートアップとは何か?
- スタートアップに通じる言語と文化理解
- スタートアップ支援の必要性と事務所の可能性
- フェーズごとの支援ニーズと失敗パターン
- スタートアップファイナンスの基礎
- バリュエーション概論と計算方法
- 事業計画・資本政策
- ストックオプション制度と価値評価について
- スタートアップ税務顧問の実務
- IPO支援の全体像と関与のポイント
-
- 講師
- 公認会計士・税理士 新井 勇貴 先生
南青山アドバイザリーグループ パートナー・公認会計士・税理士 佐藤 祐希 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料相続事業承継
組織再編を使った相続・事業承継対策
-
- 開催日時
- 【全3日】2025/10/22(水),11/5(水),11/20(木) 14:00〜17:00
-
- 主な内容
-
- 法人の経営戦略としての組織再編(組織再編の基礎/経営戦略としての組織再編/合併・会社分割の基礎と応用 ほか)
- 相続における組織再編の活用(ホールディングス化・合併・会社分割による相続対策/組織再編における税務上の留意点)
- 事業承継における組織再編の活用(事業承継税制の概要と留意点/事業承継税制適用による問題点/事業承継税制における組織再編の留意点 ほか)
-
- 講師
- 株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント・税理士 荒井 大 先生
株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント・税理士 中山 史子 先生
株式会社YUIアドバイザーズ 代表取締役・税理士 玉越 賢治 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料事務所経営DX
10人・30人・100人の壁を超える! 急成長のためのkintone活用講座
-
- 開催日時
- 【全2日】2025/10/28(火),11/28(金)
-
- 主な内容
-
- ⼠業のDXの現状 ―失敗と成功の事例分析―(なぜ、kintoneなのか?/失敗事例と成功事例/次回に向けて)
- kintone導入に向けた実践的アプローチ(課題の抽出と解決/kintone実践編<ワークショップ>/事務所見学会<DIG税理士法人内の案内・kintone活用の現場とは?>)
-
- 講師
- DIG税理士法人 代表社員・公認会計士・税理士 小西 慎太郎 先生
DIG税理士法人 税務本部 本部長 兼 SPD部 部長 久我 隆礼 先生
DIG税理士法人 SPD部 課長 金 承鎬 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
有料人事・労務
人事コンサルタント養成講座
-
- 開催日時
- 【全3日間】2025/10/29(水),11/12(水),11/26(水)
-
- 主な内容
-
- 人事コンサルティングの基礎となる現状分析の手法と等級制度の設計方法(人事コンサルティングに取り組む意義と人事コンサルティングの概要/人事コンサルティングの最初のステップとなる現状分析の行い方/人事制度のフレームとなるのは等級制度と役職)
- 人事制度の核となる「賃金制度」「賞与」「退職金」の設計方法(コンサルティングで最も重要な賃金制度の設計方法/賞与支給ルールの設計方法/退職金制度の抜本的見直し方)
- 人事評価制度の設計と運用ルールのまとめ(社員のモチベーションを引き出す人事評価制度の設計方法/人事制度全体の運用ルールの定め方)
-
- 講師
- ビズアップ人事コンサルティング株式会社 代表取締役社長 池内 孝行 先生
ビズアップ人事コンサルティング株式会社 部長 中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士 渡邉 英樹 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service