SEMINAR INFOMATIONセミナー情報

High grade Seminarー ハイグレードセミナー ー

PC版 SP版

2次元CAD利用技術者試験2級対策
実務経験者が教える
2次元CAD利用技術者試験2級対策講座

  • 開催日時
    2023/02/20(月),03/01(水),03/10(金) 全日13:30~16:30(開場13:00)
  • 主な内容
    • CADシステムの概要と機能
    • CADシステムとハードウェア/ソフトウェア
    • CADの作図データ
    • 製図一般
    • ネットワークの知識
    • 情報セキュリティと知的財産
    • CADシステムの運用・管理と課題
    • 3次元CADの基礎知識
    • 3次元図形に関する出題の解答方法
    • 座標を使用したCAD操作問題の解答方法
    • 投影図・三面図に関する問題の解答方法
  • 講師
    株式会社ビズアップ総研 専任講師
  • 料金
    全講座一括 44,000円(税込み)
  • for business
  • for finance
  • for insurance
  • for medical welfare
  • for university
  • for government

製造業界でものづくりに関わる仕事に長年携わり、
累計1500人以上を教えてきたプロ講師があなたを短期間で合格へと導きます!

 2次元CAD利用技術者試験とは、分野を問わずCADを利用した設計・製図などの業務に従事することを目指す方、もしくは従事して間もない方を想定して行われている試験です。また、同試験の1級を受験するには2級に合格した際に発行される認定番号が必要です。
 そんな2次元CAD利用技術者試験2級を、建築・製造業界で通算10年以上のキャリア・CAD講師歴6年の講師が丁寧にわかりやすくお教えします。

 設計の現場ではCAD操作だけではなく、決められた作図規則・図面枠に則って作図する、図面を基に実物や空間を把握する能力が求められます。
 この講座では、JISの作図規則を学習することにより企業毎に異なる作図規則をきちんと理解し、作図に生かせるようになります。また、第三角法を用いた図面から立体形状を把握し、立体を図面に落とし込む能力を養います。

講座の5大特長
1. 半日(3時間)×3日間の短期集中学習で、試験に臨む際のノウハウについても詳しくお教えします
2. 過去問を基に出題傾向と要点を絞ったカリキュラム内容です
3. 製図・図面読解問題の解法とコツを丁寧にお教えします
4. 座標点から答えを導く問題については実際にCADを使用しながら解説します
5. 苦手な方が多いCADシステムのプラットフォームの分野の理解が深められます
このような方はぜひ参加ください!
●2次元CAD利用技術者試験2級を受験予定の方・受験を検討している方
●これからCADに関わる業務に従事する方
●過去にCADを使った経験のある方
●独学または、職業訓練・スクール等でCADを学習したことのある方
●CAD・設計人材育成の内製化を図ろうと考えている企業の方

BENEFIT特典

難易度の高いCAD上での座標点と編集コマンドを用いた問題(※下図参照)の過去問について、
CADを用いて作図して解説した編集動画をプレゼント

PROGRAMプログラム

  • 第1回 2023年2月20日(月) 13:30~16:30(3時間) 2次元CAD利用技術者試験2級対策講座

    本講座の第1回は、2次元CAD利用技術者試験2級公式ガイドブックに準拠し且つ出題されるポイントを絞った内容を学習していただきます。試験範囲が広いことが特徴の試験ですので、頻出して出題される要点を理解する事が合格への早道です。第1回の講座ではCADシステムの知識・動作環境について理解し、基礎的な製図上の作図規則や投影法についての問題の解き方がわかるようになる事を目的としています。

    • 1. CADシステムの概要と機能
    •  ●CADシステムとは
    •  ●CADシステムの基本概念
    •  ●CADソフトの作図・編集機能
    • 2. CADシステムとハードウェア
    •  ●コンピュータの基本構成と機能
    •  ●コンピュータの五大装置
    •  ●CADシステムのハードウェア構成と特殊装置
    • 3. CADシステムとソフトウェア
    •  ●基本ソフトウェア
    •  ●CADシステムに必要なソフトウェア
    •  ●コンピュータの操作
    • 4. CADの作図データ
    •  ●データの表現方法
    •  ●データ変換
    • 5. 製図一般
    •  ●製図規格と図面の基本要件
    •  ●図面の大きさ・様式
    •  ●図面に用いる文字や線
    •  ●図面に用いる尺度製図における寸法記入法
    • 6. 製図の原理と表現方法
    •  ●投影法とその分類
    •  ●第一角法と第三角法
    •  ●投影図の分析方法
    •  ●三面図の書き方
    •  ●投影法の練習問題
    • 7. 製図における図形の表現方法
    •  ●投影図
    •  ●断面図
    •  ●ハッチング
    •  ●省略図示法
  • 第2回 2023年3月1日(水) 13:30~16:30(3時間) 2次元CAD利用技術者試験2級対策講座

    第2回の講座で全ての試験範囲を網羅します。普段接する機会が少ないネットワークや3次元CADに関する問題は苦手にされる方が多い分野ですので、第2回の講座を受講して頂ければどなたでもご理解いただけますし、公式テキスト内サンプル問題の択一方式の問題は解答できるようになります。

    • 1. ネットワークの知識
    •  ●ネットワークの機能と分類
    •  ●ネットワークの規模と構成要素
    •  ●通信プロトコル
    •  ●LANの基礎知識
    •  ●LANを構成する機器
    •  ●無線LANと規格
    •  ●インターネット
    •  ●セキュリティの概念
    •  ●システム構成管理
    •  ●ファイル・ディレクトリ管理
    •  ●アクセス権とセキュリティ
    •  ●ファイルのバックアップ
    •  ●インターネットセキュリティ
    • 2. 情報セキュリティと知的財産
    •  ●コンピュータウィルス対策
    •  ●個人情報保護
    •  ●パスワード管理
    •  ●アクセス管理
    •  ●セキュリティ修正プログラム
    •  ●情報セキュリティ関連法規
    • 3. CADシステムの運用・管理と課題
    •  ●CADシステムとVDT作業者の運用・管理
    •  ●CADシステムとファイルの標準化
    •  ●ハードウェア・CADシステム・CADデータの管理
    •  ●障害管理
    • 4. 3次元CADの基礎知識
    •  ●3次元CAD概要
    •  ●3次元CADの基本概念
    •  ●3次元CADのモデリング機能
    •  ●3次元CADによる表示技術
    •  ●3次元CADの活用
    • 5. 三角形・四角形と多角形・円
    •  ●三角形の種類と性質
    •  ●四角形・多角形の種類と性質
    •  ●円の種類と性質
    • 6. 三平方の定理
    •  ●三平方の定理
    •  ●座標平面と三平方の定理
    • 7. 三角関数
    •  ●三角比
    •  ●三角関数
    •  ●正弦定理
    •  ●余弦定理
    • 8. 立体図形
    •  ●立体図形の種類
  • 第3回 2023年3月10日(金) 13:30~16:30(3時間) 2次元CAD利用技術者試験2級対策講座

    公式ガイドブックのサンプル問題・過去問題を解きながら解説していきます。三面図の問題・読図・注釈・製図についての問題・座標を使用したCAD操作を問われる問題は、数をこなしていけば正解率は上がっていきます。実際に問題を解きながら解説を行いますので、自分の力で問題を解く力が身に付きます。

    • 1. 3次元図形に関する出題の解答方法
    •  ●3次元図形の問題・解答方法
    • 2. 座標を使用したCAD操作問題の解答方法
    •  ●座標点とCADコマンドの問題・解答方法
    • 3. 投影図・三面図に関する問題の解答方法
    •  ●三面図と製図に関する問題・解答方法

※プログラムは変更となる場合があります。

EVENT GUIDE開催要項

  • 日程
    第1回 2023/02/20(月) 13:30~16:30(開場13:00)
    第2回 2023/03/01(水) 13:30~16:30(開場13:00)
    第3回 2023/03/10(金) 13:30~16:30(開場13:00)
  • 受講方法
    Zoomを使用したオンラインセミナー※リアルタイムでの受講が難しい場合でも、本講座にお申込みいただければ、研修動画を後日メールにて送付いたします。
  • 料金
    44,000円(税込み)
  • お問い合わせ
    ㈱ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968

APPLICATIONお申し込み方法

受講料のお支払い方法
  • お申込み受付後、ご請求内容を記載した「申込請書・請求書」メールをお送りいたします。
  • 記載されているお支払い期限までに、受講料をお支払いください。
  • ※お支払いの際には、振込名義人の前に、5桁の受付番号を入力ください。
  • ※振込手数料は貴社にてご負担願います。
受講キャンセル
  • 研修開催日の3営業日前の正午まで、無料にてキャンセルをお受けいたします。
  • それ以降のキャンセルにつきましては、有料(受講料と同額)となり受講料のご返金はいたしかねます。
  • (無料キャンセルの例示)
  • 例1:木曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→当週の月曜日の正午まで
  • 例2:火曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→前週の木曜日の正午まで
  • 例3:火曜日の研修のキャンセル(月曜日が祝日の場合)→前週の水曜日の正午まで
  • キャンセルはメール又はお電話にてお受けいたします。
  • メール:info@bmc-net.jp
  • お電話:03-3569-0968(平日9:00~18:00まで、土日祝日休業)
オンデマンド受講について
  • 動画内容はセミナー当日に配信したものを編集した内容になります。
  • セミナー終了後2週間程度を目安に、セミナーにお申し込みいただいたメールアドレスに対して、動画視聴用URL、ログインID、パスワードをお送りいたします。
  • オンデマンド受講の動画視聴期間は視聴可能日から2023年6月30日までとなります。
お願い事項
  • セミナーのお申込みは開催日の3日前までにお願いします。
  • 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
    迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
    5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
  • 講義の録音・録画はご遠慮願います。

ABOUT ZOOMZoomについて

  • Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するための
    インターネットサービスです。
  • インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。

※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。