ビズアップ総研の研修管理システム“かんたん管理”に
\助成金申請に利用できる/
「カリキュラム作成機能」を新たに搭載!

“かんたん管理”で
助成金・補助金申請の手間を
削減しませんか!

研修の必須管理機能をもっと便利に、もっとスマートに!
「あったらいいな」が揃った
ビズアップ総研の“かんたん管理”

※主な対応形式:docx / xlsx / pptx / pdf / mp4 ほか
ビズアップ総研の“かんたん管理”は、研修管理をカンタンに、
そしてスピーディーに行えるよう、使いやすさを追求した研修管理システムです。
● 受講履歴や理解度チェックテストの成績、報告レポートなどを一元管理。
● オリジナルカリキュラムの作成・編集が可能。
● 受講者ごとに受講した研修のコンテンツ名・受講回数・テストの受験回数・受験日・
成績などが、表やグラフでわかりやすく表示。● 各種ランキングもワンクリックで管理可能、個々の受講状況をカンタンに把握。
● ID一括登録・削除やCSV出力も可能 etc.

管理者側と受講者側それぞれのニーズに合わせ、
直観的に“かんたん”に操作できる管理システム
新規のユーザー登録・カリキュラム作成から、
アクセスログ解析・成績管理が”かんたん”に行えます。
また、オリジナルコンテンツのアップロード・視聴※が可能です。
管理者
● アクセスログ・アクセス状況の把握
-
● ユーザー管理
● 登録・編集・削除(個別/CSV一括)
● ランキング表示(コンテンツ、受講者)
● テスト管理(全社)
● レポート管理(全社)
● カリキュラム作成
● オリジナルコンテンツアップロード※
※オプションの機能となります。
※主な対応形式:docx / xlsx / pptx / pdf / mp4 ほか
受講者
● 自身のアクセスログ確認
● プロフィール編集
● テスト管理(個人)
● レポート管理(個人)
● カリキュラム受講
● オリジナルコンテンツ視聴

※オプションの機能となります。
※タイプにより、一部アップロードできない場合もございます。
かんたん管理 操作マニュアル
カリキュラム機能 編
かんたん管理は、管理者側と受講者側それぞれのニーズに合わせ、
直観的に“かんたん”に操作できる管理システムです。
こちらではカリキュラム機能操作についてご説明いたします。
スクロールをしながらご覧ください。
よくあるご質問
-
学習システム(LMS)を活用すると
助成金は必ず支給されるのでしょうか?かんたん管理システム(LMS)の利用は、助成金支給をお約束するものでは御座いません。
助成金は一定の受給要件を満たし、労働関係の法律を守っていれば、高い確率で受給できるお金です。
学習システム(LMS)に登録した情報をプリントアウトするなどして、各種申請書類としてもご利用いただけます。 -
申請に必要な機能は揃っていますか?
カリキュラム作成、カリキュラムの目次(詳細一覧)、視聴ログ、テスト結果、受講修了証などを出力可能です。
いずれも助成金申請の資料としてご利用いただけます。管理システムの利用方法については、お気軽にお問合せください。 -
助成金の申請代行は行っていますか?
厚生労働省提供の助成金の申請書作成や提出、代行業務は社労士の独占業務と規定されています。
一般企業が助成金の申請代行業務を行うと社労士法第27条違反となります。
ただし、支給申請承諾書(様式12号)おける教育訓練機関の署名につきましては積極的に協力させて頂きます。
署名をお求めのユーザー様はお気軽にお申し付けください。 -
標準学習時間とは何ですか?
訓練を習得するため通常必要な時間として、あらかじめ訓練機関等の受講案内等によって定められている時間です。
研修(チャプター)ごとに設けておりますので「標準時間10時間以上でカリキュラムを組みたい」などの
研修計画にご活用ください。
※助成金の受給要件や条件については、厚生労働省、労働局、ハローワークなどでご確認ください。