- 
                Member’s Voice 仲間を知るS.Kiyono 講師派遣事業部 
 専任講師
- 
                 
- 
                            - 
                                    Q1
                                    ビズアップ総研を選んだワケ 
- オファーを受けて面接に進んだのですが、今後のビジョンについての社長の話に、とんでもない熱量を感じてワクワクしたからです。自分もこの会社と一緒に成長したいと思いました。
 
- 
                                    Q1
                                    
- 
                            - 
                                    Q2
                                    現在の業務内容 
- 講師として研修を行っています。
 今は外部企業を訪問して行う研修よりも、さまざまな企業の方が参加する、ビズアップ総研主催の公開講座での登壇が多いです。担当テーマはさまざまですが、経験を活かして管理職向けの研修もしています。
 公開講座では、他社の方との交流が多いことが講座の最大のメリットでもあるので、研修生同士お互いの刺激になるようなワークの進め方を意識して実践しています。
 一方、講師派遣として外部で研修を行う際は、依頼者である人事担当の方と共有した人事戦略に沿って、研修生の方にどのように気づいてもらいモチベーションを上げていくかを考えて、研修を組み立てます。
 
- 
                                    Q2
                                    
- 
                            - 
                                    Q3
                                    業務のおもしろいところ、やりがいを感じるところ 
- 講師派遣では企業によって、研修に求めるものが全く違います。それに合わせて、いかに研修内容を人事の方に満足してもらうか、受講した方の充実感を上げ行動変容につなげるか、この2つを両立させるのが講師という仕事の醍醐味だと思います。
 一方、公開講座は個人のスキルアップが目的なので、「ためになった、さっそく使ってみる」という声をもらえるとうれしいです。
 
- 
                                    Q3
                                    
 
            - 
                                    - 
                                            Q4
                                            チームや課の雰囲気やいいなと思うところ 
- 和気あいあいとしていて、メリハリが効いた働き方をしているところです。また、講師として研修生に伝えていることは、みんな必ず自分でも実践していること。言うのとやるのは違うように、意外と徹底できないものなので、さすがだなと思います。
 
- 
                                            Q4
                                            
- 
                                    - 
                                            Q5
                                            ビズアップ総研の気に入っているところ 
- チーム内もですが、部署を越えても、社員全員がお互いの課やチームに対して、敬意を払っているところです。相手の意見を尊重する懐の深さを感じます。
 
- 
                                            Q5
                                            
- 
                                    - 
                                            Q6
                                            自分から見た自分の性格 
- ポジティブです。失敗すると落ち込むけど、すぐに次の手段を考え始めるので、這い上がるのも早いですね。フットワークがとても軽くて、言われて納得したらすぐ動くタイプ。切り替えが早くて新しいことが大好きです。
 
- 
                                            Q6
                                            
- 
                            - 
                                    Q7
                                    休日の過ごし方 
- 家族全員外出が好きなので、疲れていても基本的に出かけます。公園やスーパー、ショッピングモールなどが定番のお出かけスポットです。
 
- 
                                    Q7
                                    
- 
                            - 
                                    Q8
                                    趣味・特技 
- あるブランドのスニーカーを集めること。なかでもイギリス製とアメリカ製がお気に入りで、毎日スニーカー特有のにおいに癒されています(笑)。
 
- 
                                    Q8
                                    
- 
                            - 
                                    Q9
                                    お昼の過ごし方 
- 気分転換として必ず外出して、会社周辺でランチをとっています。食事後は、必ずコーヒーを飲んで午後の仕事に備えます。
 
- 
                                    Q9
                                    
- 
                            - 
                                    Q10
                                    大学・専門学校等で学んでいたこと 
- 法学部で法律について学んでいました。当時は公務員を目指していたのですが、驚くほど多くの人に「向いていない」と口をそろえて言われ、将来を考えるきっかけになりました。
 
- 
                                    Q10
                                    
- 
                            - 
                                    Q11
                                    学生時代の一番の思い出 
- グローバルカジュアル衣料品店でのアルバイトです。根本的に人が好きなので、接客もチームプレーも人に教えることも好きで、とにかく仕事が楽しかったです。
 1年生の4月から仕事を始め、週4日勤務で社員と間違われるほどバイトばかりの日々を送り、その流れのまま、卒業後に社員として入社しました。
 
- 
                                    Q11
                                    
 
        - 
                            - 
                                    Q12
                                    最後に、入社を検討されているみなさんへ、メッセージをお願いします! 
- とにかく「人」が良い会社です。私たちと一緒に成長しましょう!待ってます!
 
- 
                                    Q12
                                    
ビズアップ総研は、ともにチャレンジできる仲間を募集しています。
ぜひ、一緒に大きな目標に向かって走りませんか!
        
    ぜひ、一緒に大きな目標に向かって走りませんか!
 
                 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    