- 
                Member’s Voice 仲間を知るM.Tokiwa 企画・制作部 
 広報デザイン課
- 
                 
- 
                            - 
                                    Q1
                                    ビズアップ総研を選んだワケ 
- もともと前職で、受託業務としてデザイン制作はやっていたのですが、自社サービスのデザインを一から手がけてみたいと思って転職しました。
 デザイン経験が浅かったので、チームの中で、先輩たちの背中を直接見ながら仕事をしたいと言う気持ちが強く、経験豊富な先輩たちに相談したりアドバイスをもらったりしながら、チームでデザインできることに、とても魅力を感じました。
 
- 
                                    Q1
                                    
- 
                            - 
                                    Q2
                                    現在の業務内容 
- ビズアップ総研が企画・開催するWebセミナーのバナーや、ハイグレードセミナーのLP(ランディングページ)のデザイン、WordPressを使用したページの作成、メルマガの作成などです。
 Webセミナーのバナーは、文字情報のみでイメージを膨らませてデザインに表します。
 ハイグレードセミナーの場合は、パンフレット内容を基にLPに要素を落とし込んでいく作業です。
 
- 
                                    Q2
                                    
- 
                            - 
                                    Q3
                                    業務のおもしろいところ、やりがいを感じるところ 
- 会計にまつわる言葉は初めて聞くものが多くとても勉強になるし、調べて「なるほど」となるのがおもしろいです。
 デザインの題材が、普段の生活の中でなかなか関わりがないものが多いので、それを自分なりに解釈してわかりやすいイメージで伝えられるかが腕の見せ所だと思って頑張っています。
 
- 
                                    Q3
                                    
 
            - 
                                    - 
                                            Q4
                                            チームや課の雰囲気やいいなと思うところ 
- チームの先輩たちが、困ったことがあったらすぐに気づいて助けてくれるところです。
 デザインがどうしてもピンとこなかったり、迷走してしまったりするときに先輩に相談すると、具体的なアドバイスはもちろんですが、「煮詰まってもどうしようもないから1日寝かせてみたら?」という意見も伝えてもらえるので、とてもありがたいです。
 自信作のデザインは、いいねと言ってもらえることが多くてうれしいです。
 
- 
                                            Q4
                                            
- 
                                    - 
                                            Q5
                                            ビズアップ総研の気に入っているところ 
- 社員みんなが困っていたら手を差し伸べてくれるところです。みんなで協力していいものを作ろうという意気込みを感じます。
 また、あいさつを大切にしていて、面接時にオフィスを訪問した時に、すれちがう社員の方々がみんなあいさつをしてくれて、気持ちがいいなと思いました。
 
- 
                                            Q5
                                            
- 
                                    - 
                                            Q6
                                            自分から見た自分の性格 
- 努力家タイプです。未経験のことでも、やってみたいと思ったら何でも実行したいですね。コツコツと努力することで少しずつできるようになっていく過程がおもしろいです。
 Webデザイン業務も全くの未経験から始めたのですが、さまざまな業務にチャレンジさせてもらう中で、できることが増えてきて楽しいです。
 
- 
                                            Q6
                                            
- 
                            - 
                                    Q7
                                    休日の過ごし方 
- 近場のレトロな喫茶店に行くこと。喫茶店好きな友達や先輩と一緒に行きます。
 またラジオも大好きなので、お気に入りの芸人さんのラジオを聴くのが、癒しの時間です。
 
- 
                                    Q7
                                    
- 
                            - 
                                    Q8
                                    趣味・特技 
- 車の運転。特に知らない道を運転するのは大好きです。地元で働いていた時は、車通勤だったので、それから好きになりました。
 安全運転で楽しんでいます。
 
- 
                                    Q8
                                    
- 
                            - 
                                    Q9
                                    お昼の過ごし方 
- デスクで食べたり、外のお店で食べたりいろいろです。
 同期のメンバーとは、定期的にランチに行っています。
 
- 
                                    Q9
                                    
- 
                            - 
                                    Q10
                                    大学・専門学校等で学んでいたこと 
- 人文学部で社会学を専攻していました。社会問題を取り上げるゼミに入り、ブラック企業の実態を調べたり、裁判の傍聴に行ったりしました。
 卒論では、就活において応募者が感じた手ごたえの有無が面接結果となぜ一致しないのかというテーマで、就活中の友達にいろいろインタビューを実施しました。
 
- 
                                    Q10
                                    
- 
                            - 
                                    Q11
                                    学生時代の一番の思い出 
- 大学で入った管弦楽団。中高生の頃からチェロにあこがれがあって、チェロができるかどうかは志望大学を決める際の一番大きな決め手でした。日々練習に明け暮れていた合宿も懐かしい思い出です。
 最初は全然弾けませんでしたが、練習を重ねて少しずつ弾けるようになってきて、いろいろな曲にチャレンジすることができました。
 
- 
                                    Q11
                                    
 
        - 
                            - 
                                    Q12
                                    最後に、入社を検討されているみなさんへ、メッセージをお願いします! 
- デザインの悩みも気軽に相談できる仲間ばかりなので、安心して働けます。
 一緒により良いデザインをつくりましょう!
 
- 
                                    Q12
                                    
ビズアップ総研は、ともにチャレンジできる仲間を募集しています。
ぜひ、一緒に大きな目標に向かって走りませんか!
        
    ぜひ、一緒に大きな目標に向かって走りませんか!
 
                 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    