会計事務所デジタル化実践塾

この講座は、
「自事務所のデジタル化」を持続的、
継続的に進めていくために
必須な3つの要素を学び、
地域随一の「デジタル化事務所」を目指します

「製販分離」「業務効率化」「RPA」など、以前から会計事務所は記帳代行作業や税務申告作業に
ITを導入するための取り組みを連綿と続けてきました。
しかしIT化は部分的な導入に留まり、継続的な活用ができず「元のやり方に戻っていた」という例も多く耳にします。

IT化が進まない理由は色々ありますが、多くは「何のためにIT化するのか」の前提が職員に浸透していなかったり、
ITツールを使うための「ルール化」がされていないことが原因であるケースが多いのです。

そこで本講座では、まず「自事務所のデジタル化」を持続的、継続的に進めていくために必須な3つの要素を学び、
自事務所に適用できるよう、講座内で徹底サポート致します。

講師を務めるのは、国内随一の「デジタル化事務所」であるイワサキ経営の吉川社長。
もともとアナログなオペレーションが大半だった所内を“最先端”のレベルまで引き上げた方法論や、
具体的に取り組んできたことを大公開していただきます。

「会計事務所デジタル化実践塾」を申込む

STRONG POINTS − 講座の特長 −

  • 1

    事務所見学会とオンライン講義のハイブリッド企画

  • 2

    事務所デジタル化の「はじめの一歩」の踏み出しができるホームワーク

  • 3

    共通の課題を持つ事務所毎にグループ分けをし、ディスカッションを実施

  • 4

    DX導入フローチャートにより、「システム導入」ではない「ツール選定」感覚で、抵抗なくデジタル化の推進が可能

  • 5

    受講期間中、コミュニケーションチャットを使った受講者様同士の情報共有・交換を図ることで、デジタル化を実体験

この講座の GOALicon

講座の中でデジタル化の3要素を実践し、
事務所のデジタル化を実現します

  • 1

    自事務所に必要なツールを選定し、導入後の業務オペレーションを実際に設計します

  • 2

    導入するツールや事務所の状況に合わせた運用ルールを実際に作成します

  • 3

    デジタル化の目的・意義を盛り込んだ、全職員が納得できる経営理念を実際に作成します

会計事務所の継続的なデジタル化に必要な三要素会計事務所の継続的な
デジタル化に必要な三要素

  • 最適なツール選択所内の業務オペレーションを分析し、現状の課題を抽出。
    その課題が解決できるツールを選定するとともに、
    導入後の新たな業務オペレーションを設計する。
  • 制度・ルールづくり各ツール導入後の業務をスムーズに
    運営するためのルール、運営マニュアルなど、
    デジタル化を進めるために必要な仕組みを構築する。
    また、予測されるトラブルとその対処法を
    あらかじめ検討、把握しておく。
  • 職員の納得感デジタル化の意義や目的を経営理念や経営計画、
    行動指針等にしっかりと明記することで、職員に理解、
    納得してもらう。また、職員から不満が生じる原因や、
    その対処法についてもあらかじめ検討、把握しておく。

PROBLEM  お悩み

PROBLEM お悩み

  • 事務所の代表メールアドレスのみで、
    各職員はメールアドレスを持っていない
  • 職員が個人所有スマホでお客様とLINEの
    やり取りをしている
  • お客様からの問い合わせは全て担当職員に回している
  • 職員が一日どんな仕事をしていたのかの報告は
    日報のみである
  • お客様からITやDX関連の相談を受けても
    やんわりと断っている
  • 残業が定常化してしまっている

arrow

SOLUTION 解決できる理由

オンライン事務所見学会をふんだんに取り入れた
プログラム
オンラインによる事務所見学会を随所に取り入れた体験型のプログラムです。さまざまなデジタルツールを実際に使いながら解説するので、よりリアルにデジタル化の効果や、導入の進め方を学んでいただくことができます。
デジタル化がほとんどできていない事務所でも大丈夫!
イワサキ経営では、「アナログなものをデジタルに置き換える」というシンプルなところからスタートしました。まさにゼロからデジタル化に取り組んできたので、会計事務所が抱くデジタル化の悩みを一通り経験しています。そのような悩みをどう解決してきたのか。デジタル化のファーストステップから、皆さまと同じ目線で分かりやすく、実例ベースで解説します。デジタル化がイマイチ上手くいっていない事務所様も是非ご参加ください。

「会計事務所デジタル化実践塾」を申込む

iconHOMEWORK & イワサキ経営 事務所見学

ホームワークは各所フォーマット・テンプレートに従って作成するので、ITに詳しくなくてもしっかりと導入計画が立てられます。

HOMEWORK & イワサキ経営 事務所見学

【ホームワークの内容】

  • デジタル化範囲の設定とツール選定
  • 現状業務分析
  • デジタル化のためのルール・制度づくり
  • デジタル化の浸透に必要な理念づくり

HOMEWORK & イワサキ経営 事務所見学

講師紹介

吉川 正明

株式会社イワサキ経営 代表取締役社長 
吉川 正明 先生

1996年に、現在の前身の事務所である「岩崎一雄税理士事務所」に新卒で入社。1年目から資産税課に配属され、相続税申告業務中心に行う。1999年、社内に資産コンサルティング会社である(株)船井財産コンサルタンツ静岡を立ち上げその取締役に就任。2003年(平成15年)には、相続手続部門を立ち上げ、相続手続支援センター静岡を設立。また、2006年に法人化した際に後継者に指名され、株式会社イワサキ経営の専務取締役に就任。その後2013年に代表取締役に就任。2014年より日本商工会議所青年部へ出向、2021年度は日本YEG 会長を務める。
商工会議所等の活動のため、全国各地への出張で年間100泊以上と会社を不在にすることが多くそれが社内の業務改善を推進するきっかけとなる。グループウェア導入、全員へのスマホ支給、クラウド化など、IT を活用した生産性向上を遂行。このことが功を奏し、業績は2年連続過去最高の売り上げを達成。RPA などの新しい取り組みにも次々とチャレンジし続ける。

message

私たちを取り巻く環境は大きく変化しており、誰もが予測できない出来事が相次いで起きています。それに加え、少子高齢化、人口減少社会の到来により、我々会計事務所業界もますます厳しい状況になるものと思われます。これからの事務所経営は、限られた人財と限られた資源で、いかに社員に気持ちよく働いてもらうか、いかにお客様に満足いただけるサービスを提供できるか、これが非常に大切になってくると思っております。そしてそこに欠かせないのがデジタル化です。

私は令和3年に日本商工会議所青年部の会長職を務めた関係上、ここ数年、ほとんど事務所にいない生活が続きました。当初は、たまに事務所に戻ると、大量の書類がデスク上に積まれ、その処理で1日が終わってしまうという日々を過ごす中で、「このままではいけない」と思いデジタル化に舵を切り始めました。おかげで、ほとんどの仕事を出先でもできる環境を作ることができ、このことが後の新型コロナウイルスの感染拡大という脅威に対しても、大きな効果を発揮いたしました。

今回のデジタル化実践塾では、私がこれまで取り組んできたデジタル化の経験をベースに、様々な視点からお話しさせていただきます。デジタル化は、単に新たなシステムを導入したり、ツールを活用したりするだけではうまくいきません。現場の声を聴き、制度を整え、ひとつひとつ丁寧に改善していくという姿勢がとても重要です。この講座では、最近多いDX 系のセミナーなどとは少し異なり、すべて会計事務所目線でとてもわかりやすく実践しやすい内容となっております。

日本を元気にするのは中小企業です。したがって、それを支える我々会計事務所が元気になることが、日本経済の発展に繋がるものだと信じています。参加していただいた皆様とは、講座が終わったあとも情報交換や様々な連携を行い、これからの会計業界を一緒に盛り上げていけたらと思っています。皆様のご参加をお待ちしております。

スケジュール & プログラム

day1 9月12日(火) 13:00-17:00
はじめに
  • IT化とDX化の違い
  • デジタル化とは?
  • イワサキ経営のデジタル化変遷
テレワーク&フリーアドレスの標準化(見学あり)
  • DX オフィスとその活用(会社案内動画)
  • フリーアドレスとテレワークを標準化
  • 全職員へのスマホ支給と固定電話撤廃
  • ホワイトボード撤廃
コミュニケーション活性化と情報共有(見学あり)
  • 社内サイト構築
  • チャットツール活用と運用
  • マニュアルのデジタル化と整備運用
  • 顧客管理のデジタル化
  • 研修の動画化

HOMEWORK

day2 10月24日(火) 13:00-17:00
部門別DX戦略事例(見学あり)
  • 監査部門(オンライン監査・オンライン顧問・DX 支援事例・証憑書類のペーパレス化)
  • 資産税部門(受託管理システム・ペーパーレス化)
  • 相続部門(相続手続管理システム)
  • 営業企画部門(情報発信・研修・採用力強化・DX を企業に広める活動)
DXを社内に浸透させるための仕組み作り
  • 理念の共有
  • イワサキ流! DX推進術
  • ルールづくり・ルール守ってもらうための施策
  • 従業員満足度の向上
  • 働きやすい職場づくり
グループディスカッション
  • 共通課題を持つ事務所ごとにグループディスカッションを実施
※プログラムは変更となる場合がございます。また、1日目と2日目のプログラムが前後する場合がございますので予めご了承ください。
お申し込みについて
受講料(税込)

1事務所2名様まで

132,000

ビズアップ総研会員様特別価格
(1事務所2名様まで)

118,800

  • 「会計事務所デジタル化実践塾」は全2講座となります。1講座のみのご参加はできません。
  • 講座開催2週間前までに請求書をお送りいたしますので、ご受講料は事前にお振り込み願います。
本講座は「Zoom による
オンライン研修」となります!
インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあれば
どこからでもセミナーにご参加いただけます!

※お申し込み後、ZoomミーティングID・PWを開催日までにe-mail等にてお送りいたします
(テキストは別途郵送等にてお送りする予定です) 。

※講義の録音・録画はご遠慮願います。 ※Zoomのカメラ機能はオンの状態でご参加をお願いいたします。

※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

ページトップへ