第1講 所得税の基礎と申告書作成
所得税の概要
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
各所得の種類と実務ポイントⅠ
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
各所得の種類と実務ポイントⅡ
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
所得税額の計算と申告書の記載方法
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
第2講 法人税の基礎と申告書作成
法人税実務の概要
- 講師:
- 菅原経理事務所
所長・税理士 菅原 英雄
租税公課
- 講師:
- 菅原経理事務所
所長・税理士 菅原 英雄
交際費・寄附金
- 講師:
- 菅原経理事務所
所長・税理士 菅原 英雄
貸倒引当金と貸倒損失
- 講師:
- 菅原経理事務所
所長・税理士 菅原 英雄
受取配当等の益金不算入
- 講師:
- 菅原経理事務所
所長・税理士 菅原 英雄
欠損金の繰越控除及び繰戻還付
- 講師:
- 菅原経理事務所
所長・税理士 菅原 英雄
交際費
- 講師:
- 小林俊道事務所
代表・税理士 小林 俊道
法人税法における交際費課税の
概要
- 主な講義内容
-
- ・企業活動と交際費
- ・なぜ損金算入が制限されているのか
- ・税務調査で「交際費等」と認定されると…
- ・交際費等の損金不算入制度の概要
収録年月:2014年4月 収録時間:54分
交際費等と隣接費用の区分
- 主な講義内容
-
- ・交際費等について、租税特別措置法での定め
- ・交際費等について、租税特別措置法関係通達での定め
- ・交際費隣接費用について、租税特別措置法関係通達での定め
収録年月:2014年4月 収録時間:63分
交際費と隣接費用の実務処理
- 主な講義内容
-
- ・期末時点で未払の交際費等
- ・渡切交際費は交際費等?
- ・交際費と会議費は金額で決める?
収録年月:2014年4月 収録時間:74分
固定資産に関連する税務の実務
- 講師:
- 大金広典税理士事務所
代表・税理士 大金 広典
役員給与
- 講師:
- 小林俊道事務所
代表・税理士 小林 俊道
所得拡大促進税制
- 講師:
- 大金広典税理士事務所
代表・税理士
大金 広典
通達の適用判断
- 講師:
- 寺内正夫税理士事務所
所長・税理士 寺内 正夫
2018年版 法人税申告書作成講座 ~基本編~
- 講師:
- 税理士法人ベリーベスト
税理士 並木 惇平
2018年版 法人税申告書作成講座 ~応用編~
- 講師:
- 税理士法人ベリーベスト
税理士 並木 惇平
第3講 消費税の基礎と申告書作成
消費税基礎講座 Ⅰ
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
消費税基礎講座 Ⅱ
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
消費税基礎講座 Ⅲ
- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士 藤田 益浩
消費税の納税義務判定 ~基礎編~
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
消費税の納税義務判定 ~応用編~
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
簡易課税制度Ⅰ ~概要、計算方法、届出書に関する留意点~
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
簡易課税制度Ⅱ ~事業区分とみなし仕入率~
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
消費税申告書及び付表の記載方法
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
消費税申告書作成の実務1
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
消費税申告書作成の実務2
- 講師:
- 渡辺章税理士事務所
所長・税理士 渡辺 章
第4講 地方税の基礎
地方税入門
- 講師:
- 税理士・行政書士・AFP
森田 純弘
地方税法の体系
- 主な講義内容
-
- ・地方税とは
- ・国税との違い
- ・(都)道府県税と市町村税
- ・普通税と目的税
- ・直接税と間接税系
収録年月:2018年9月 収録時間:31分
固定資産税
- 主な講義内容
-
- ・固定資産税の概要
- ・固定資産税の賦課期日
- ・固定資産税の納期
- ・固定資産税の納付方法
- ・固定資産税額の計算
収録年月:2018年9月 収録時間:89分
法人事業税
- 主な講義内容
-
- ・事業税の概要と申告納付
- ・事業税における事務所又は事業所
- ・人的及び物的設備
- ・法人事業税の課税標準である所得金額
- ・法人事業税の税率
収録年月:2018年9月 収録時間:89分
個人事業税
- 主な講義内容
-
- ・事業税の概要
- ・個人事業税の課税団体
- ・個人事業税の課税対象
- ・個人事業税の第1~3種事業
- ・地方税率の柔軟性
収録年月:2018年9月 収録時間:59分
法人住民税/個人住民税
- 主な講義内容
-
- ・法人住民税の課税の概要
- ・事務所又は事業所の規定
- ・法人住民税の均等割額
- ・法人税割額の算定
- ・法人税割額の算定
収録年月:2018年9月 収録時間:60分
その他の地方税
- 主な講義内容
-
- ・市町村税
- ・軽自動車税
- ・市町村たばこ税
- ・道府県税
- ・不動産取得税
収録年月:2018年9月 収録時間:35分
第5講 月次・決算業務マスター講座
2018年版 月次業務編
- 講師:
- 税理士法人古田土会計
税理士
江崎 光行
顧問契約の違いによる業務の違い
- 主な講義内容
-
- ・月次業務の流れ(記帳代行前提)
- ・月次業務の流れ(お客様記帳の場合)
- ・月次業務の流れ(経理担当者との事前準備)
収録年月:2018年9月 収録時間:59分
一部音声に不具合が生じております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
現金預金・売掛金・買掛金
- 主な講義内容
-
- ・現金預金
- ・売掛金・買掛金
- ・手形(受取手形・支払手形)
- ・前払費用・前払金
収録年月:2018年9月 収録時間:49分
一部音声に不具合が生じております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
前払費用・前払金
- 主な講義内容
-
- ・前払費用・前払金
- ・未収入金・未払金
- ・仮払金他
- ・固定資産の取得
収録年月:2018年9月 収録時間:54分
一部音声に不具合が生じております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
未払費用と未払金
- 主な講義内容
-
- ・給与関連の処理
- ・預り金
- ・源泉税の納付
- ・借入金
収録年月:2018年9月 収録時間:43分
一部音声に不具合が生じております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
外注費と給与
- 主な講義内容
-
- ・交際費
- ・交際費等の税務上の取扱い
- ・地代家賃に係る論点
- ・法人税等
収録年月:2018年9月 収録時間:45分
一部音声に不具合が生じております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
各科目の注意点
- 主な講義内容
-
- ・月次決算特有の処理
- ・減価償却費の月割り計上
- ・棚卸資産、売上原価の月次計上
- ・社会保険料の未払計上
収録年月:2018年9月 収録時間:32分
一部音声に不具合が生じております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
2018年版 決算業務編
- 講師:
- 税理士法人古田土会計
税理士
江崎 光行
決算業務の基礎知識
- 主な講義内容
-
- ・決算とは
- ・決算の流れ
- ・決算の目的と作成書類
収録年月:2018年10月 収録時間:38分
決算の準備
- 主な講義内容
-
- ・クライアントへ決算資料の依頼
- ・固定資産台帳又は明細の確認、手配
収録年月:2018年10月 収録時間:44分
決算整理①
- 主な講義内容
-
- ・決算整理の概要
- ・受取手形
- ・貸付金
収録年月:2018年10月 収録時間:63分
決算整理②
- 主な講義内容
-
- ・有価証券
- ・固定資産、特別償却・税額控除
- ・固定資産
収録年月:2018年10月 収録時間:67分
決算整理③
- 主な講義内容
-
- ・役員報酬・給与・賞与
- ・消費税
収録年月:2018年10月 収録時間:23分
決算前検討会と来期利益計画
- 主な講義内容
-
- ・決算前検討会
- ・算前検討会の開催時期
- ・来期の利益計画
収録年月:2018年10月 収録時間:29分
第6講 繁忙期対策
2018年版 年末調整・法定調書の実務
- 講師:
- 税理士法人ベリーベスト
税理士 並木 惇平
年末調整の概要
- 主な講義内容
-
- ・年末調整とは
- ・年末調整を行うわけ
- ・年末調整の対象となる人、ならない人
- ・年末調整を行う時期
収録年月:2018年10月 収録時間:42分
扶養控除等(異動)申告書
- 主な講義内容
-
- ・配布と回収
- ・適用できる所得控除
- ・基礎控除
- ・扶養控除
収録年月:2018年10月 収録時間:48分
配偶者控除等申告書
- 主な講義内容
-
- ・配布と回収
- ・適用できる所得控除
- ・配偶者控除
- ・配偶者特別控除
収録年月:2018年10月 収録時間:28分
保険料控除申告書 ①
- 主な講義内容
-
- ・配布と回収
- ・適用できる所得控除
- ・生命保険料控除
- ・必要書類
収録年月:2018年10月 収録時間:28分
保険料控除申告書 ②
- 主な講義内容
-
- ・地震保険料控除
- ・必要書類
- ・地震保険料控除
- ・保険料控除申告書記載例
収録年月:2018年10月 収録時間:27分
住宅借入金等特別控除
- 主な講義内容
-
- ・住宅ローン控除とは
- ・必要書類
- ・住宅ローン控除の控除率と限度額
- ・必要書類
収録年月:2018年10月 収録時間:39分
過不足額の精算
- 主な講義内容
-
- ・源泉徴収簿の記入
- ・給与所得控除後の給与等の金額の計算
- ・所得控除、算出所得税額の計算
- ・住宅ローン控除の記入
収録年月:2018年10月 収録時間:19分
法定調書の実務
- 主な講義内容
-
- ・法定調書とは
- ・法定調書の種類注意事項
- ・注意事項
- ・給与所得の源泉徴収票及び給与支払報告書
収録年月:2018年10月 収録時間:41分
給与計算実務との異同
- 主な講義内容
-
- ・給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
- ・毎月の給与計算時の注意点
収録年月:2018年10月 収録時間:8分
2018年版 所得税確定申告の仕組み・計算の流れ
- 講師:
- 税理士法人ベリーベスト
税理士 並木 惇平
所得税の概要
- 主な講義内容
-
- ・所得税とは
- ・所得税の計算体系
- ・所得税の納付時期
- ・所得税の納付方法
収録年月:2018年10月 収録時間:46分
各種所得の概要
- 主な講義内容
-
- ・所得税の課税方法
- ・非課税所得(一部)
- ・第三表の構造
- ・所得控除の概要
収録年月:2018年10月 収録時間:23分
利子所得
- 主な講義内容
-
- ・利子所得-概要
- ・配当所得-概要
- ・判断ポイント
- ・記載ポイント
収録年月:2018年10月 収録時間:19分
給与所得
- 主な講義内容
-
- ・配当所得
- ・実務のポイント
- ・記載のポイント
- ・一時金の課税関係
収録年月:2018年10月 収録時間:27分
雑所得
- 主な講義内容
-
- ・青色申告
- ・不動産所得
- ・必要経費とは
- ・事業的規模の判断
収録年月:2018年10月 収録時間:55分
事業所得
- 主な講義内容
-
- ・事業所得にならない項目
- ・事業主勘定は
- ・家事関連費とは
- ・親族に対する対価
収録年月:2018年10月 収録時間:23分
譲渡所得
- 主な講義内容
-
- ・譲渡所得の起因となる資産
- ・譲渡所得の課税体系
- ・譲渡所得申告のチェックシート
- ・取得費が不明な場合(建物)
収録年月:2018年10月 収録時間:39分
譲渡所得-株式譲渡所得
- 主な講義内容
-
- ・上場株式などに係る株式譲渡所得
- ・源泉徴収選択特定口座とは
- ・株式譲渡所得まとめ
- ・住居用財産の譲渡の特例
収録年月:2018年10月 収録時間:26分
損益通算、繰越控除
- 主な講義内容
-
- ・損益通算
- ・純損失の繰越控除
- ・医療費控除
- ・セルフメディケーション税制
収録年月:2018年10月 収録時間:23分
医師の確定申告の実務ポイント
- 講師:
- 税理士法人青木会計 税理士
新矢 健治 先生
第7講 マイナンバー対策講座
マイナンバー制度の全体像
- 講師:
- アクタス社会保険労務士法人
社会保険労務士 熊田 洋平
ガイドラインの重点事項
- 講師:
- アクタス社会保険労務士法人
社会保険労務士 熊田 洋平
人事労務業務・税務業務における実務ポイント
- 講師:
- アクタス社会保険労務士法人
社会保険労務士 熊田 洋平
制度開始までの導入準備(フェーズ1)
- 講師:
- アクタス社会保険労務士法人
社会保険労務士 熊田 洋平
制度開始までの導入準備(フェーズ2)
- 講師:
- アクタス社会保険労務士法人
社会保険労務士 熊田 洋平
事務取扱担当者・責任者の実務
- 講師:
- さとう社会保険労務士事務所
個人情報保護士・社会保険労務士 武田 素子
マイナンバー制度における法的リスク
- 講師:
- 牛島総合法律事務所
パートナー/弁護士 影島 広泰
マイナンバー制度の概要とポイント
- 講師:
- ユニバーサル社会保険労務士事務所
代表・社会保険労務士 関根 光
マイナンバー制度の全貌と企業に求められる実務対応
- 講師:
- SKJ総合税理士事務所
所長・税理士 袖山 喜久造
マイナンバー制度 税理士業界への影響
- 講師:
- アコード租税総合研究所
所長 酒井 克彦
マイナンバー関連書式ダウンロード集
利用方法の詳細につきましては「事務取扱担当者・責任者の実務」をご確認ください。